淘宝(タオバオ)出品代行サービス
2019.06.17
淘宝(タオバオ)とは
中国企業アリババ社が運営するネットショッピングモールサイトです。
淘宝(タオバオ)に出店する方法
・営業許可書の申請
・中国の通信回線(携帯)
・中国の移住所または事務所
・中国銀行口座 (労働ビザを求められる場合有り)
・中国人保証人
つまり、淘宝(タオバオ)に自身の名義で登録する場合は中国で会社登記し事務所を構える覚悟で登録しないと登録自体ができません。
淘宝(タオバオ)出店代行業者と比較
弊社の場合は、淘宝(タオバオの運用から商品管理発送、顧客対応まで全て一括して行っている為、商品を出品したいメーカー様は弊社を代理店として、商品のみを弊社までお送り頂けば後は中国マーケットに弊社を通じて露出させる事が可能です。
淘宝(タオバオ)出店代行サービス
主なサービス内容は、淘宝(タオバオ)商品出品と文章の翻訳・顧客対応・商品管理・発送までになります。
手続きの流れについて
はじめに、初期費用をお支払い頂き商品サンプルを上海事務所に5個とパンフレットをお送り頂きます。
審査後、タオバオに商品掲載していきますので月額運用費のお支払いと商品をお送り下さい。
料金について
※2019年6月20日〜7月末日まで下記の料金システムで代行致します。詳しくはお問い合わせよろしくお願い申し上げます。
輸出・輸入関税について
他の越境ECモール
ジンドンなどの越境ECモールがありますが、保証金150万円〜500万円
月々の運用は100万円〜になります。
一番安く中国展開ができるサービスは弊社タオバオ出品代行サービスだと自信を持っています。